はじめに

桧家住宅さんにお願いし、家を建てて頂きました。

桧家さんを選んだことは、総じて後悔はしておりません。
今の記憶を持って時間を戻せるとしたら、また桧家さんに頼むかどうか---、それは現時点では何とも言えません。何年か住んでみて、改めて更新致します。
少なくとも、もう一度ハウスメーカーの比較はすると思います。桧家さんも比較対象には加えます。
つまり、桧家さんに致命的な不満はなく、かと言って絶賛も出来ません。

時間を戻せて、やはりまた桧家さんを選んだとしたら、少なくとも、「今回よりも安く」「品質は今以上」にリードする自信があります。(当たり前かも知れませんが)

桧家さんを選ぶに至った当初、「全館空調」というキャッチーなコトバに期待を膨らませてしまった訳ですが、要は高気密な家でエアコン付けっ放しにする、というもので、他のハウスメーカーで建てても、大きく変わらない気がしています。
Z空調は、①ダイキンエアコン、②泡断熱アクアフォーム、③換気システム ココチEの三本柱で成り立っている訳ですが、①はメーカー品、②と③は他社でも同等品が標準です。各社、それぞれのやり方で自信を持っています。

桧家さんに限らないかとは思いますが、注文住宅でお安くするポイントは、『契約前の約束』が第一、「契約後の対処」が第二です。
後者「契約後の対処」は、前者に比べて大変なのに、効果は前者より小さいです。
両方頑張ることになりますが、特に前者を頑張るべきです。

弊宅を担当してくれた営業さん、現場監督さん、展示場の店長さんや同僚の皆さん、直接会った方々全て、心から良い人だと断言できます。
後述もしますが、私たちが桧家さんを選んだのは、Z空調を含めたコスパと、営業さんの人柄が決め手になりました。
家が完成し、引渡しを受けた後でも、皆さんの人柄に関する評価は変わりません。

一方、今までを振り返って問題視したいのは、繰返し聞いてきた、「会社の方針です」という言い訳です。
事前に営業さんと口約束した内容も、後出しジャンケンのような桧家方針によって覆ってきました。

「責任者出せ!」とコトを荒立てることは簡単なのですが、ギスギスした関係で進めることはリスクであり、その悪影響を懸念しました。
不思議と、証拠の確保(メールの形で言質を取る)には困りませんでした。
営業さん、根っから良い人なものだから、事後のメール確認にもウソをつかずに答えてくれるんです。
「この時、この発言をなさいましたよね?」⇒「確かにそう申し上げました。しかし、~」のように。
きっと、顧客よりも桧家方針を優先せざるをえなかっただけです。契約後は、終始、一貫性がありました。

桧家さんの本社は、釣った魚に餌をやらない(契約後の顧客には高い利益率で売れ)との方針があるものと、私は解釈せざるを得ませんでした。
私がなぜそのような解釈に至ったのか、それは個々のコラムをご覧いただければ幸いです。

コスパのほうを振り返ってみると、そうお得でもなかったな、という印象です。
建物+太陽光などのオプション+付帯工事+水道ガス関連+諸経費+インテリアの合計は、延床面積の坪数で割ると70万弱(桧家さん以外に支払うカーテンなどの建物付属品を含む)といったところでした。
ほぼ標準品なので、贅沢をした気はしていないのですが、こればかりは主観的なものですね。
この単価には、土地関係、残土処理、外構、銀行ローン関連、保険、引越し、追加の家具家電などは含まれていません。

このサイト内、私が経験した中で、社外秘だろうなと思う部分(値引き額など)は除きながら掲載していきます。
グレイゾーンかなと思った部分は全て、桧家さんに「公式見解ですよね」「社外秘ではないですよね」と確認してきました。
もし、まだ問題のある部分が含まれているようでしたら、削除も検討しますのでご指摘下さい。

当サイトは、リンクフリーです。
何の連絡も不要ですので、繋げて頂けると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする