Z空調 電気代2018.12

2018年12月分、Z空調の電気代関係です。
月別のブログは写真で記録を添付し、集計したものは纏めに転記していきます。

12月、冬らしい寒さになってきました。
外の風は冷たいです。
Z空調のおかげで、家の中は快適です。
家中、Tシャツですごせますし、お風呂あがりはパンツ1つでも普通に歩けます。(奥さんが見ると嫌がるので、1人の時だけですが)
あのマンション時代の、お風呂から出て、「さむっ、さむっ」とか言いながら体を拭いて、温かいパジャマを着て落ち着くような、そのような事は全くありません。

電力使用量のほうは、一気に倍ほどになりました。
売電収入よりも、買電コストのほうが高くなりました。

Z空調、24時間稼動とはしていませんが、かなりの稼働率です。
24時間にしないのは、ただただ、乾燥問題につきます。
加湿器をつけてても、湿度は20%代にしかなりません。

これはZ空調だけのせいではありません。冬に暖房を使う以上、避けられません。

冷たい空気は水分をあまり保つことが出来ず、暖かい空気は多くの水分を保持します。
冬は外の空気が冷たい以上、外気に含まれる水分は少ない。
その空気を暖めたら、水分が暖かい空気に吸収され、足りなくなります。
(逆に、暖かい空気を冷やしたら水分が出てきます。結露や、エアコンの排水など。)

暖かい空気は、もっと水分を求めるし、冷たい空気も暖かい空気に水分を奪われ、補給しなきゃと考えます。人間の体表面にある水分も奪おうとするので、我々は不快になったり、肌がカサカサになったりします。

暖かい環境と乾燥のバランス、これから悩んでいくことになりそうです。

使用量

発電量

売電量

買電量

内訳(Z空調は「その他機器」、ココチEは「24H換気扇」)

2台のダイキンエアコンで、543kWh(ココチEは固定費なので含まず)でした。
弊宅はソフトバンクのしぜん電気なので、エアコンだけで14,118円ということになります。
(東京電力などであれば、2,000~3,000円高くなると思います。)
これを高いと見るかどうかですが、少なくとも私は快適さに比して高いとは思っていません。
高いのは寒い時期だけで、まさに寒さを防いでくれる訳だし、年間でみると売電収入のほうが高いということもありますし。
満足です!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. HM検討中難民 より:

    ほぼすべての記事をありがたく拝読させていただきました。

    週末に住宅展示場を訪れて、HINOKIYAさん初めてでしたが
    コスト面や間取り組み合わせプラン、断熱性など、
    なかなか良くて候補の1つとなりましたので
    色々調べておりました。

    24時間空調は思ったより電気代かかるのに驚きました。
    良いものは安くないんですね。

    今後も楽しみにしています。

    • furusato より:

      HM検討中難民さん

      コメントありがとうございます。
      共感や感想を頂くことは、とても励みになります。
      このサイトにもExcelファイルを添付しておりますが、比較表を作って
      にらめっこすることはとてもお勧めです。
      とにもかくにも、会社ごとに細部がバラバラで比較しにくいですよね。
      家全体の金額から考えると、時に5万、10万が誤差の範囲と思えて
      きますが、やはり5万は5万、10万は10万です。

      総合的にご納得の邸宅が建てられますよう、お祈り申し上げます。